MENU
  • New model
  • vintage model
  • コーデ&ギフト
  • OYUZURI CLOSET
  • 会社概要
  • 店舗ご来店予約
  • お問い合わせ
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • New model
  • vintage model
  • コーデ&ギフト
  • OYUZURI CLOSET
  • 会社概要
  • 店舗ご来店予約
  • お問い合わせ
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • New model
  • vintage model
  • コーデ&ギフト
  • OYUZURI CLOSET
  • 会社概要
  • 店舗ご来店予約
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. ヨーロッパでの陸路移動に便利な「ユーレイルパス」

ヨーロッパでの陸路移動に便利な「ユーレイルパス」

2024 3/02
未分類
2024.3.2

こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」です。
今回のヨーロッパ滞在での移動手段は「陸路」。
ヨーロッパを陸路で移動ってできるの???
国境を越える時はどうしたら良いの???
チケットを買うにはどうするの???
などなど、実際の経験を踏まえて書いていきます!
ちなみにですが、私自身かなりのずぼらなので、私が出来たらみんなできます!ww
わからない=できない
という思考から解放されれば、意外とシンプルで簡単です!
そして今回の滞在は1歳の娘との移動なので、子ども連れでの陸路のメリットも合わせて書いていきます٩( ‘ω’ )و

目次

私たちは日本からスイスに!

今回の滞在スケジュールは、スイス/ドイツ/オランダ/ベルギー/フランスでそれぞれ人と会うアポイントがあるので2月27日〜3月6日の約10日間を陸路で移動していきたいと思います。

まずは、前回のヨーロッパ滞在時に電車移動で毎回チケットを購入していたのですが、結果かなり高額になったので、今回は【ユーレイルグローバルパス】というものを日本で事前購入してみました。

ユーレイルパスはこちらから購入頂けます⬇︎ユーレイルパスを選択するユーレイルパスは、ヨーロッパ中を自由に、フレキシブルに旅行できるチケット。大都市から小さな村まで、1 つのレールパスで 33 カ国の最大 40,000 の目的地を訪問できます。www.eurail.com

日本語表記でわかりやすいのでお勧めです。
今回の実際の移動日数は7日前後だったので、こちらのパスを購入。

使用開始から1ヶ月の有効期限となっていて、有効期限の間であれば、7日分を好きなタイミングで使用できるというもの。

例えば、今日は使うけど明日は移動しないから使わないという事も可能。

同じ7日間のチケットでも、連続7日間タイプもあって、そちらは有効期限も7日間なので毎日ずっと移動がある方は連続タイプでも良いと思います。

今はお得情報もあって、3月12日までの期間はユーレイルパスを15%OFFで購入できます!

このブログを読んで、ヨーロッパを陸路で移動するのも良いかも!と思ってくださった方がいたら、今が大チャンスですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

次に人数を入力して、1等席(1st class)か2等席(2nd class)を選びます。

27歳以下の方は、大人料金と比べて少し安かったりするのでお勧めですよ!

若いうちにお得にたくさん旅しましょう〜!

私も20代の時にもっと色んなところ行きたかった(T ^ T)w
1等席(1st class)か2等席(2nd class)は具体的に何が違うのかと言うと、簡単に言えば、
日本でいう普通席かグリーン車か、という感じです。
ちなみに実際の席がこちら▼
1等席(1st class)は比較的空いていて、ビジネスでの移動の方も多いので車内が静かで落ち着いています。

そして、2等席(2nd class)がこちら▼

正直、乗る電車によっては大差は感じないので、旅費をなるべく抑えたいという方は2等席(2nd class)でも良いかと思います。
ただ、とくに2等席は混雑していると座れない場合もあるので子連れの場合、万が一の可能性でずっと立っていなきゃいけないという過酷な状況になることも。。
その点、1等席のチケットを買った場合は、1等席でも2等席でもどちらでも乗れるので、座れる席の幅はより多いです。
次は購入に進みますが、購入自体はとってもシンプル。

オンラインショップでのお買い物同様にカートに入れて決済するだけ。
決済が完了するとパス番号というコード付きのメールが送られてきます。
ユーレイルパスは基本的に紙のチケットと携帯端末でのQRコードでの管理のどちらかとなります。
私はユーレイルのアプリがあるので、それをインストールして使いました。
このアプリ、電車も調べられるし、チケットも管理できてめちゃめちゃ便利だったのでお勧めですよ!

ユーレイルアプリのインストールはこちらから▼モバイルパスの使用を始めるwww.eurail.com

アプリをインストールしたら、この画面の右上の➕マークをタップして、購入者情報を入力します。

パスポート番号の入力も必須なので、パスポートを用意して入力するのが◎です。

ちなみに、一つの端末で家族分を管理する事ができるのもアプリ管理のメリットです!

日本語表記の設定はありませんが、使い方は非常にシンプル。

まずは、出発駅と到着駅を入れて検索します。▼

次に、乗る時間を選びます。▼

時間を選んだら、【save journey】というボタンをタップして保存します。▼

保存したルートは【My Trip】に入ってるので、該当のルートのQRコードマークをタップしてONにします。▼

これでチケットが使える状態になったので、該当ルートの電車に乗って、電車の中でチケットの確認でまわってくる車掌さんにQRコードのチケットを見せればOK。

チケットは【My Pass】から開く事ができます。

窓口や機械からわざわざチケットを購入する必要がないので、かなりの時間短縮になります。

ヨーロッパでの国を跨いでの移動が多い方や電車移動がメインになる方はユーレイルパスを使ってみるのも良いかもしれません。

実際に使ってみた感想は、めちゃめちゃ良かったです!

ちなみに、陸路での移動の際に国境を越える時はとくにパスポートを提示とかもなく、何事もなく越えていきます。ww

あれ??こんな感じ??

と最初は思いますが、陸路で移動してると国境とかあまり関係なく移動できます。

ちなみに、インターネット接続に関しては、前回はオラフライのesimでそれぞれの国ごとに買っていたのですが、今回はヨーロッパ全土で使える種類を見つけたのでそれで使いました!

インターネット回線も5Gでサクサクだし、無制限に使えるし、お値段も10日間使い放題で4,400円。

激安。

これも実際に使ってみて良かったので、是非海外旅行の際にデータ通信どうしよう、と悩まれた方は使ってみてください。ヨーロッパ向けのプリペイドeSIM:無制限のモバイルデータ – Holaflyヨーロッパ旅行に最適な海外プリペイドeSIMカードを購入して、お使いのスマートフォンでインターネットに接続しましょう。esim.holafly.com

海外ベビー・子供服セレクトショップyonkaについて

yonka shop:
Yonkaは、産まれてきた赤ちゃんとママのための子供服のセレクトショップです。世界各地から厳選されたお洋服を取り扱っています。店主自身も子育て真っ最中で、商品のセレクト時には素材の良さや、自分の子供に安心して着せられるかどうかを重視しています。安心して遊べ、見ているだけで癒されるような商品や、大人可愛いアイテムをセレクトしています。

公式サイトはこちら

新作ショップ

SALE


海外子供服個人輸入販売に関するご相談:
yonkaでは、海外子供服の輸入販売・ネットショップを始めたい方や、始め方がわからない方へのサポートも行っています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

海外子供服の輸入販売についてはこちら


深谷市の店舗について:
埼玉県深谷市にあるYonkaの店舗には、オンラインショップに掲載されていないアイテムやバースデートレインなどの特別な商品も販売しています。
実店舗で実際に海外子供服・ベビー服を手に取ってサイズ感など見ることができるのは魅力です。

注意: Yonkaの店舗は自宅兼用のため、駐車スペースが限られています。そのため、ご来店の際は事前に予約をお願いしております。当日予約でも大丈夫ですので小さなお子様を連れてお気軽にお越しください。

[ご予約はこちら]

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 海外子供服の仕入れ!スイスでの商談
  • ヨーロッパ子供服の仕入れ方法

この記事を書いた人

yonkaのアバター yonka

関連記事

  • ベビー服に恐竜デザインを選ぶ理由とその魅力:かわいさと実用性を兼ね備えた選び方ガイド
    2025.5.9
  • ベビー服の水通しと洗剤の選び方:赤ちゃんの肌にやさしい準備を万全に
    2025.5.8
  • 海外ベビー服の魅力と選び方:かわいくて安心、安全なアイテムを見つけるために
    2025.5.7
  • ヨーロッパベビー服を始めたい人へ。はじめの一歩をやさしく解説
    2025.5.3
  • ヨーロッパのベビー服を個人輸入する魅力と注意点
    2025.5.2
  • ヨーロッパのベビー服と関税の話:可愛さだけじゃない、輸入時に気をつけたいポイント
    2025.5.1
  • ヨーロッパのベビー服購入で「二重課税」に?知っておきたい輸入の落とし穴と対策
    2025.4.30
  • ヨーロッパベビー服の素材について徹底解説!赤ちゃんのために知っておきたいポイント
    2025.4.29

© yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ.

目次