MENU
  • HOME
  • オンラインショップ
    • Shopify(new item)
    • STORES
    • BASE
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • Support site
    • 海外子供服のECショップ・起業を始めたい方
  • ブログ
    • アメブロ
  • 会社概要
  • SNS
    • Tiktok(LIVE配信)
    • Instagram
    • Youtube(公式)
    • Youtube(オーナー個人)
    • Twitter(X)
    • LINE
  • お問い合わせ・ご予約
    • お問い合わせ
    • 店舗ご来店予約
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • HOME
  • オンラインショップ
    • Shopify(new item)
    • STORES
    • BASE
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • Support site
    • 海外子供服のECショップ・起業を始めたい方
  • ブログ
    • アメブロ
  • 会社概要
  • SNS
    • Tiktok(LIVE配信)
    • Instagram
    • Youtube(公式)
    • Youtube(オーナー個人)
    • Twitter(X)
    • LINE
  • お問い合わせ・ご予約
    • お問い合わせ
    • 店舗ご来店予約
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • HOME
  • オンラインショップ
    • Shopify(new item)
    • STORES
    • BASE
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • Support site
    • 海外子供服のECショップ・起業を始めたい方
  • ブログ
    • アメブロ
  • 会社概要
  • SNS
    • Tiktok(LIVE配信)
    • Instagram
    • Youtube(公式)
    • Youtube(オーナー個人)
    • Twitter(X)
    • LINE
  • お問い合わせ・ご予約
    • お問い合わせ
    • 店舗ご来店予約
  1. ホーム
  2. owner blog
  3. yonkaが届けるBebe Organicの魅力|エストニア発クラシカル&サステナブルな海外子供服

yonkaが届けるBebe Organicの魅力|エストニア発クラシカル&サステナブルな海外子供服

2025 8/08
owner blog
2025年8月8日

埼玉県深谷市に拠点を置く「yonka」は、日本国内ではまだ限られた人しか手に取ることができない、ヨーロッパの上質な子ども服を扱う海外子供服のセレクトショップです。セレクトショップとは、単に服を販売する場ではなく、オーナー自らが世界中のブランドを吟味し、その理念や背景、製造工程、品質に納得した上で消費者に届ける場所です。yonkaもまさにそのスタイルを貫き、日本の消費者が安心して選べるように、細部までこだわったブランドのみを取り扱っています。

その中でも「Bebe Organic(ベベオーガニック)」は、yonkaが特に大切に紹介しているブランドです。Bebe Organicはエストニア発のクラシカルで着心地の良い子ども服ブランドで、日本ではまだ知る人ぞ知る存在ですが、ヨーロッパやアメリカなど世界中で評価が高く、環境に配慮したブランドとしても注目されています。yonkaは、海外ブランドの魅力を単に輸入して販売するのではなく、日本の家庭が日常的に使いやすいように、着こなし提案やお手入れ方法も含めて情報を発信しています。そのため、初めて海外子供服を購入する方でも安心してBebe Organicの魅力を楽しむことができます。


目次

Bebe Organicというブランドの背景

Bebe Organicは、2児の母であり、世界有数のファッション教育機関であるロンドンカレッジオブファッションの修士課程(MA)を修了したデザイナー、Brigit Kadak(ブリジット・カダック)によって設立されました。ブランド立ち上げのきっかけは、自分の子どもたちのために、本当に安全で心地よく、しかも長く愛用できる洋服を探していたことにあります。しかし、世の中にはデザイン性の高い服はあっても、肌に優しく環境にも配慮された子ども服は多くありませんでした。そこでBrigitは、自らの経験と知識を生かし、理想のブランドを作ることを決意したのです。

Bebe Organicの大きな特徴は、サステナブルな製品づくりへの徹底したこだわりです。使用する素材はすべてオーガニックで、オーガニックコットン、リネン、ウールといった天然繊維のみ。農薬や化学肥料を使わずに育てられた原料は、国際的な認証を取得し、栽培から製造までの過程で環境負荷をできる限り抑えています。また、染色や仕上げの工程でも化学薬品を避け、子どもの敏感な肌に害を与える可能性のある物質を一切排除しています。

デザイン面では、北欧やヨーロッパのクラシカルな雰囲気を大切にしつつ、現代的な動きやすさや快適さも兼ね備えています。色合いは落ち着きがあり、ベージュ、アイボリー、淡いブルー、くすみピンクなど、どんな肌色にも馴染むやさしいカラーが中心。これらの要素が組み合わさることで、日常使いにも特別な日にも使える洋服が生まれています。


yonkaがBebe Organicを選ぶ理由

海外子供服のセレクトショップであるyonkaは、ブランドを選ぶ際に「肌への安全性」「品質」「デザイン性」「背景ストーリー」の4つを大きな基準としています。Bebe Organicはこれらすべてを高いレベルで満たしているため、長く取り扱われてきました。

まず、肌への安全性について。Bebe Organicの服は化学薬品や有害な染料を使わず、オーガニック素材のみで作られているため、敏感肌やアトピー体質の子どもにも安心して着せられます。小さな子どもは大人よりも肌が薄く刺激に弱いため、この点は非常に重要です。

次に品質の高さ。Bebe Organicの服は柔らかく繊細な風合いを持ちながらも、耐久性に優れており、何度洗っても型崩れや色あせがほとんどありません。これにより、兄弟姉妹や友人へのお下がりとして長く使うことができ、経済的にも環境的にもメリットがあります。

デザイン性についても、Bebe Organicは群を抜いています。シンプルながらも細やかな刺繍やフリル、ピンタックなどが施され、控えめながら存在感のある可愛らしさがあります。流行に左右されないため、どのシーズンに着ても違和感がなく、写真映えもします。

さらに、ブランドの背景ストーリーも重要です。Bebe Organicは単に「かわいい服」を作るのではなく、環境や社会に配慮した製品づくりを行い、その理念を消費者にも伝えています。yonkaはこの理念に共感し、日本の家庭にその価値を届けたいと考えています。


素材への徹底したこだわり

Bebe Organicの洋服は、素材選びから製造工程まで、一切の妥協がありません。使用されるオーガニックコットンはGOTS認証を取得しており、農薬や化学肥料を使わずに育てられた綿花から作られます。この栽培方法は、環境にやさしいだけでなく、働く人々の健康も守ります。

リネンは、暑い季節に最適な通気性と速乾性を持ち、使い込むほどに柔らかく風合いが増していきます。軽やかな質感は夏のワンピースやブラウスにぴったりで、肌にまとわりつかず快適です。秋冬には、保温性と調湿性に優れたメリノウールを採用。極細繊維を使うことで、チクチク感を極力減らし、敏感肌の子どもでも快適に着られるよう工夫されています。

染色にもこだわりがあります。化学薬品や有害な染料は使わず、肌への影響を最小限に抑えた安全な方法で色付けされます。このため、肌トラブルのリスクを大幅に減らすことができるのです。


yonkaで出会えるBebe Organicのコレクション

yonkaでは、Bebe Organicの魅力的なコレクションをシーズンごとにセレクトしています。春夏には、涼しげなリネンワンピースやオーガニックコットンのロンパース、軽やかなブラウスやショートパンツが揃い、日本の蒸し暑い夏でも快適に着られます。淡い花柄やパステル調の色合いは、子どもの可愛らしさを引き立て、写真撮影やお出かけにもぴったりです。

秋冬には、ウール混のカーディガンやセーター、裏地付きのパンツ、厚手のワンピースなど、暖かくて着心地の良いアイテムが並びます。色味は落ち着いており、重ね着にも合わせやすく、長く愛用できます。

小物類も充実しており、帽子や靴下、ブランケットなど、同素材・同色でコーディネートできるアイテムも多く揃っています。yonkaでは、こうした小物を含めた全身コーディネートの提案も行っており、購入者がすぐに着せられるようにサポートしています。


赤ちゃんとBebe Organicの相性

赤ちゃんの肌はとても薄く、外部からの刺激に弱いため、服選びには特別な注意が必要です。Bebe Organicの洋服は、こうした繊細な肌を守るために作られています。柔らかくて通気性の良い素材が汗を素早く吸収し、蒸れやかぶれを防ぎます。冬場には保温性のあるウール混素材で暖かさを保ちながらも、湿気を逃がすことで快適な状態を維持します。

縫製にも工夫があり、縫い目やタグが肌に直接当たらないよう配慮されています。こうした細部への気遣いが、赤ちゃんにとって快適な着心地を実現し、親にとっても安心感を与えます。


ギフトとしての価値

Bebe Organicは、その品質とデザイン性から、出産祝いや誕生日プレゼントとしても非常に人気があります。性別を問わない落ち着いた色味とクラシカルなデザインは、贈る相手を選ばない安心感があります。特にオーガニックコットンのブランケットやロンパースは、実用性が高く、長く愛用できるため、贈られた側からも喜ばれること間違いなしです。

yonkaでは、ギフトラッピングも美しく仕上げられ、オンライン注文でも高品質な状態で届けられます。遠方への配送にも対応しており、親戚や友人への贈り物にも最適です。


まとめ:yonkaで見つけるBebe Organic

「yonka Bebe organic」という組み合わせは、日本の家庭にとって特別な意味を持ちます。海外子供服のセレクトショップであるyonkaが厳選して届けるBebe Organicは、クラシカルでありながら現代的な快適さを備え、子どもの肌にも環境にも優しい理想的なブランドです。エストニアから生まれたこのブランドが、日本の家庭で日常や特別な瞬間を彩る一着となるよう、yonkaはその魅力を丁寧に伝え続けています。

海外ベビー・子供服セレクトショップyonka

Yonkaは、産まれてきた赤ちゃんとママのための子供服のセレクトショップです。
世界各地から厳選されたお洋服を取り扱っています。
店主自身も子育て真っ最中で、商品のセレクト時には素材の良さや、自分の子供に安心して着せられるかどうかを重視しています。安心して遊べ、見ているだけで癒されるような商品や、大人可愛いアイテムをセレクトしています。

ショップはこちら

海外子供服の個人輸入・輸入販売に関するご相談

yonkaでは、海外子供服の輸入販売・ネットショップを始めたい方や、始め方がわからない方へのサポートも行っています。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

輸入販売始めたい方はこちら
owner blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヨーロッパ子供服の魅力を届ける「yonka」と「Konges Sloejd」の関係とは?
  • yonkaとCarlijnQがつなぐ海外子供服の楽しさと安心

この記事を書いた人

yonkaのアバター yonka

関連記事

  • 【Birinit Petit】日常を特別に変える、スペイン発ハンドメイド子ども服ブランド
    2025年11月20日
  • 【Birinit Petit】花柄と色彩で描く“スペインらしさ”のある子ども服
    2025年11月19日
  • 【Birinit Petit】職人の手でつくる、サステナブルなものづくり
    2025年11月18日
  • 【Birinit Petit】親子で楽しむリンクコーデ|ファミリーで叶えるおしゃれ時間
    2025年11月17日
  • 【Birinit Petit】未来のために、小さくてやさしい選択を。
    2025年11月16日
  • LOIR:未来へつながるヨーロッパの服づくり
    2025年11月15日
  • LOIR:きょうだいで着まわせる、エイジレスデザインの魅力
    2025年11月14日
  • LOIR:アップサイクルで生まれる、新しい子ども服のかたち
    2025年11月13日

© yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ.

目次