MENU
  • HOME
  • オンラインショップ
    • Shopify(new item)
    • STORES
    • BASE
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • Support site
    • 海外子供服のECショップ・起業を始めたい方
  • ブログ
    • アメブロ
  • 会社概要
  • SNS
    • Tiktok(LIVE配信)
    • Instagram
    • Youtube(公式)
    • Youtube(オーナー個人)
    • Twitter(X)
    • LINE
  • お問い合わせ・ご予約
    • お問い合わせ
    • 店舗ご来店予約
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • HOME
  • オンラインショップ
    • Shopify(new item)
    • STORES
    • BASE
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • Support site
    • 海外子供服のECショップ・起業を始めたい方
  • ブログ
    • アメブロ
  • 会社概要
  • SNS
    • Tiktok(LIVE配信)
    • Instagram
    • Youtube(公式)
    • Youtube(オーナー個人)
    • Twitter(X)
    • LINE
  • お問い合わせ・ご予約
    • お問い合わせ
    • 店舗ご来店予約
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • HOME
  • オンラインショップ
    • Shopify(new item)
    • STORES
    • BASE
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • Support site
    • 海外子供服のECショップ・起業を始めたい方
  • ブログ
    • アメブロ
  • 会社概要
  • SNS
    • Tiktok(LIVE配信)
    • Instagram
    • Youtube(公式)
    • Youtube(オーナー個人)
    • Twitter(X)
    • LINE
  • お問い合わせ・ご予約
    • お問い合わせ
    • 店舗ご来店予約
  1. ホーム
  2. owner blog
  3. 赤ちゃんと出かける際の持ち物!持ってくのに必要なものを紹介

赤ちゃんと出かける際の持ち物!持ってくのに必要なものを紹介

2024 7/01
owner blog
2024年6月21日2024年7月1日

こんにちは、深谷花園プレミアムアウトレットからお車で15分の距離にあるベビー・子供服のセレクトショップ「yonka」です。 
赤ちゃんと出かける際のバック、持ってくのに必要なもの?についてを教えてください~。という事で、自身の体験も踏まえながらまとめていきたいと思います!

目次

赤ちゃんと出かける際の持ち物

赤ちゃんとのお出かけはとにかく、荷物が多くなりがちなので、なるべく軽量化重視です。

〇哺乳瓶&ミルク&水筒

ミルクや母乳/ミルクの混合で育児されているママにとって、これは必須アイテム。
哺乳瓶は大きく分けてプラスチック製のタイプとガラスタイプがあります。
プラスチック製のタイプはガラスタイプに比べて軽量。ですが、洗った際にスポンジ等の細かい傷もつきやすく、使用とともに少し曇ってくることも。
軽量重視で落としても割れにくいプラスチックタイプはお勧めです。
より清潔に!という事であればガラスタイプがお勧めです。
私は第一子の時はガラスタイプ。
第二子の時はプラスチックタイプでした。
最初は何よりも清潔感重視でしたが、二人目は軽さ重視でした。ww
水筒は熱湯と白湯の両方を持っていると、急いでミルクを作るときにも助かります。

〇おむつ&おしりふき&おむつを捨てる用の袋

これは100%必要なもの。
おむつは、月齢が小さいほど枚数も必要になります。
新生児は1~2時間に1回はおむつを確認して汚れていたら替えてあげる。という感じなので、お出かけ自体の時間なども考慮して必要な枚数もっていくと◎です。
おむつは嵩張るので、圧縮袋等で小さくして持ち運ぶのもお勧めです。
おむつを捨てる用のごみ袋もないと困ってしまうので、おむつ&おしりふき&おむつを捨てる用の袋はセットで持ち運ぶのが◎

〇おくるみ

赤ちゃんの体温調節や、紫外線対策にも1枚持っていると便利です。

〇お着替え

赤ちゃんは、まだうんちが緩いことも多く、おむつから漏れてお洋服が汚れてしまったり、ミルクの吐き戻しで汚れてしまう事が割と頻繁に起きます。
おでかけの際にも汚れてしまっても着替えられるように、肌着とロンパースを2着ずつくらい持っていると安心かなと思います。

〇よだれかけ、ガーゼ

赤ちゃんの授乳時などに口元をふいたり、ちょっとした時にあると便利なアイテムです。1~2枚、バッグに入れておくと◎

〇手拭きシート(ノンアルコールタイプ)

なんでも触ってしまう小さなお子様とのおでかけには、ノンアルコールで除菌できる手拭きシートがあると便利。
すぐに手を洗えない場所でもさっと拭いてあげられます。

上記の荷物がバッグに入っていれば、最低限は大丈夫かなと思います。
あとは、ママが必要と感じるもの。例えばおむつ替え用のシートや、おもちゃなど、お子様に合わせて入れておいてあげると良いと思います。
私自身、かなりのずぼらママなので皆様の参考になるか分かりませんが、こんな感じかな~とみて頂けましたら嬉しいです♩

海外ベビー・子供服セレクトショップyonka

yonka shop:
Yonkaは、産まれてきた赤ちゃんとママのための子供服のセレクトショップです。
世界各地から厳選されたお洋服を取り扱っています。
店主自身も子育て真っ最中で、商品のセレクト時には素材の良さや、自分の子供に安心して着せられるかどうかを重視しています。安心して遊べ、見ているだけで癒されるような商品や、大人可愛いアイテムをセレクトしています。

【公式サイトはこちら】

【ショップはこちら】


海外子供服個人輸入販売に関するご相談:
yonkaでは、海外子供服の輸入販売・ネットショップを始めたい方や、始め方がわからない方へのサポートも行っています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

海外子供服の輸入販売についてはこちら


深谷市の店舗について:
埼玉県深谷市にあるYonkaの店舗には、オンラインショップに掲載されていないアイテムやバースデートレインなどの特別な商品も販売しています。
実店舗で実際に海外子供服・ベビー服を手に取ってサイズ感など見ることができるのは魅力です。

注意: Yonkaの店舗は自宅兼用のため、駐車スペースが限られています。そのため、ご来店の際は事前に予約をお願いしております。当日予約でも大丈夫ですので小さなお子様を連れてお気軽にお越しください。

[ご予約はこちら]

owner blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ベビー服どれくらい必要??
  • 期間限定!これから使えるアイテムも最大50%OFF(半額!!!)海外子供服yonka

この記事を書いた人

yonkaのアバター yonka

関連記事

  • BOHEME子供服の素材図鑑|リネン・コットン・オーガニック素材の魅力
    2025年10月31日
  • BOHEMEベビー服の出産祝いに選ばれる理由|贈って喜ばれるフランスの贈り物
    2025年10月30日
  • BOHEMEのワンピースで「上品なナチュラルスタイル」を取り入れてみませんか?
    2025年10月29日
  • BOHEME子供服のサイズ感ガイド|フランスブランドの上品さをそのままに選ぶコツ
    2025年10月28日
  • MABLI ベビー服のサイズ感を徹底比較|0歳〜4歳までの選び方ガイド
    2025年10月27日
  • MABLIのデザインが愛される理由|他ブランドとの違いを比較
    2025年10月26日
  • MABLIのニット素材を長持ちさせるお手入れ方法|毛玉・縮みを防ぐ3つのコツ
    2025年10月25日
  • Cinnamon Baby(シナモンベイビー)のギフトが喜ばれる理由
    2025年10月24日

© yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ.

目次