MENU
  • New model
  • vintage model
  • コーデ&ギフト
  • OYUZURI CLOSET
  • 会社概要
  • 店舗ご来店予約
  • お問い合わせ
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • New model
  • vintage model
  • コーデ&ギフト
  • OYUZURI CLOSET
  • 会社概要
  • 店舗ご来店予約
  • お問い合わせ
yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ
  • New model
  • vintage model
  • コーデ&ギフト
  • OYUZURI CLOSET
  • 会社概要
  • 店舗ご来店予約
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. owner blog
  3. STUDIO BOHEME PARISのロンパースとは?

STUDIO BOHEME PARISのロンパースとは?

2025 3/06
owner blog
2025.3.6

STUDIO BOHEME PARIS(スタジオボエムパリ)は、フランス発のベビー服・子供服ブランドで、シンプルで洗練されたデザインとオーガニック素材を使用した高品質なアイテムを展開しています。特に人気があるのがロンパースで、肌に優しい素材と動きやすいシルエットが特徴です。STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、デザイン性だけでなく、実用性にも優れているため、多くのママ・パパに支持されています。

STUDIO BOHEME PARISのロンパースの魅力

STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、フランスらしいミニマルで上品なデザインが魅力です。派手な装飾は少なく、落ち着いた色合いやナチュラルなトーンを基調としているため、どんなシチュエーションにも馴染みます。また、オーガニックコットンを使用しているため、赤ちゃんの敏感な肌にも安心して着せることができます。特にオーガニックコットンは通気性が良く、汗をかきやすい赤ちゃんでも快適に過ごせるというメリットがあります。

さらに、STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、スナップボタンが工夫されており、おむつ替えがしやすい設計になっています。赤ちゃんのお世話をする際にストレスを感じにくい仕様となっているため、忙しいママやパパにも嬉しいポイントです。

目次

おすすめのロンパース【STUDIO BOHEME PARIS】ROMPER BEBECITO – GREY / ICE CREAM

前開きのロンパースとなります。 とっても柔らかなガーゼ素材で、お子様も気持ちよく着れて、ママも触れる度に気持ち良いので少し長く抱っこできます♡(←オーナー個人の感想ですw) むちむちの足が出てるスタイルも可愛いですよ。 ご自宅用はもちろん、ギフトにもお勧めのお洋服です。

商品の詳細はこちら

STUDIO BOHEME PARISのロンパースのサイズ展開と選び方

STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、0ヶ月の新生児から2歳頃までのサイズ展開があります。赤ちゃんの成長はとても早いため、サイズ選びに迷う方も多いですが、基本的には以下のポイントを参考にすると選びやすくなります。

  • 新生児~3ヶ月:50-60cmのサイズが適しています。まだ寝ている時間が長いため、動きやすさよりも肌触りや着心地を重視するとよいでしょう。
  • 3ヶ月~6ヶ月:60-70cmのサイズがぴったり。足をバタバタと動かすようになる時期なので、ストレッチ性のある生地がおすすめです。
  • 6ヶ月~12ヶ月:70-80cmのサイズが目安になります。ハイハイやつかまり立ちをする時期に入るため、股下にゆとりがあるデザインが動きやすく快適です。
  • 1歳~2歳:80-90cmのサイズを選びましょう。活発に動き回るようになるため、着脱がしやすいデザインや伸縮性のある素材が適しています。

また、ロンパースは少し大きめを選んでも問題なく、袖や裾を折り返せば長く着ることができます。赤ちゃんの成長スピードを考慮して、サイズ選びをするのがポイントです。

STUDIO BOHEME PARISのロンパースのお手入れ方法

STUDIO BOHEME PARISのロンパースはオーガニックコットンやリネン素材を使用しているため、正しいお手入れ方法で長く愛用することが大切です。基本的なお手入れ方法としては、以下の点に注意しましょう。

  • 洗濯機を使用する場合:30℃以下のぬるま湯で洗うのが理想的です。洗濯ネットを使用し、やさしい洗剤を使うことで生地を傷めずに洗うことができます。
  • 手洗いをする場合:オーガニックコットンは優しく手洗いすることで風合いを長持ちさせることができます。軽く押し洗いし、強く絞らずにタオルで水分を取ってから干すようにしましょう。
  • 乾燥方法:直射日光を避け、風通しの良い場所で陰干しすると生地が傷みにくくなります。乾燥機を使うと縮みやすいため、できるだけ自然乾燥がおすすめです。
  • アイロンの使用:シワが気になる場合は低温設定でアイロンをかけるとよいですが、ナチュラルな風合いを活かすため、軽くスチームを当てる程度でも十分です。

STUDIO BOHEME PARISのロンパースを購入するには?

STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、公式オンラインショップや海外のセレクトショップ、日本国内の輸入子供服を取り扱う店舗で購入することができます。また、一部のフリマアプリやリユースショップでも見かけることがあり、特に人気カラーや限定デザインは中古市場でも高値で取引されることが多いです。

購入する際は、正規販売店を利用することで偽物を避けることができます。特に海外ブランドのベビー服は、類似品や模倣品が出回ることもあるため、信頼できるショップを選ぶことが重要です。また、公式サイトではセールや限定アイテムが販売されることもあるため、定期的にチェックしておくとお得に購入できるチャンスがあります。

STUDIO BOHEME PARISのロンパースのコーディネート

STUDIO BOHEME PARISのロンパースはシンプルながら洗練されたデザインのため、コーディネートの幅が広いのも魅力です。

  • カーディガンと合わせる:肌寒い季節にはオーガニックコットンのカーディガンを羽織ると、柔らかい印象のナチュラルコーデが完成します。
  • レギンスと組み合わせる:ロンパース一枚では足元が寒い時期には、リブレギンスやニットレギンスを合わせるとおしゃれに決まります。
  • シンプルな小物をプラス:ベビー帽やソックスなど、ナチュラルカラーの小物と合わせることで、全体の雰囲気を統一できます。

STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、シンプルながらも上品なデザインのため、さまざまなコーディネートに馴染みます。特にナチュラルなテイストが好きな方にはぴったりのアイテムです。

まとめ

STUDIO BOHEME PARISのロンパースは、フランスの洗練されたデザインとオーガニック素材の優しさを兼ね備えた、魅力的な海外ベビー服です。シンプルでありながら高級感があり、赤ちゃんの肌にも優しいため、多くのママ・パパに愛されています。サイズ選びやお手入れ方法をしっかり押さえれば、長く愛用できるアイテムです。購入を検討している方は、正規販売店や信頼できるショップを利用し、STUDIO BOHEME PARISのロンパースの魅力を存分に楽しんでください。

海外ベビー・子供服セレクトショップyonka

Yonkaは、産まれてきた赤ちゃんとママのための子供服のセレクトショップです。
世界各地から厳選されたお洋服を取り扱っています。
店主自身も子育て真っ最中で、商品のセレクト時には素材の良さや、自分の子供に安心して着せられるかどうかを重視しています。安心して遊べ、見ているだけで癒されるような商品や、大人可愛いアイテムをセレクトしています。

ショップはこちら

海外子供服の個人輸入・輸入販売に関するご相談

yonkaでは、海外子供服の輸入販売・ネットショップを始めたい方や、始め方がわからない方へのサポートも行っています。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

輸入販売始めたい方はこちら
owner blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • STUDIO BOHEME PARISのテリー素材バケットハットとは?
  • スタイに最適なモスリン生地とは?

この記事を書いた人

yonkaのアバター yonka

関連記事

  • ベビー服 ギフトの選び方と贈る人ももらう人も満足できるポイントとは?
    2025.5.6
  • ヨーロッパベビー服の個人輸入で注意したい「二重課税」とは?損をしないための正しい知識と対策ガイド
    2025.5.5
  • ボーイズ海外子供服の魅力と選び方:おしゃれで快適な洋服選びをサポート
    2025.4.17
  • 海外子供服の求人って実際どうなの?仕事の内容から探し方、向いている人まで徹底解説
    2025.4.17
  • 海外子供服をお得に楽しむ方法〜アウトレットの魅力を徹底解説〜
    2025.4.16
  • 海外子供服をもっと身近に!転送サービスで広がるおしゃれの選択肢
    2025.4.16
  • 海外子供服専門店の魅力とは?選び方と購入時のポイントを徹底解説!
    2025.4.15
  • ヨーロッパの子供服はどこで買える?デザインと品質を両立した一着を見つけるために
    2025.4.15

© yonka|海外子供服・ベビー服のセレクトショップ.

目次